blue 鴛鴦呼蝉庵日乗
2004.11.10  V7.2

  「用紙いっぱいに印刷」のV7.0に不具合があって、使用するフォントは、コンボボックスに履歴が残り、次回から使いやすくするようにしていたのですが、これが、重複してしまい、溜まりに溜まって、終了時や保存時にファイル書きだしに時間がかかることが判明しました。もともと、履歴を inifile で保存するのですが、その処理を入れていたのに機能しなかったです。indexof() で検索して、ない場合のみ insert していましたが、それがうまくいかなかったようです。
そこで、inifile の読み込み時に、indexof() 検索をかけて、重複を削除することにしました。二重のチェックですね。今後は、このチェックを書き出し時にもすべきかと思います。
今回は応急措置でしたので、ここだけ変更しましたが、もう少しカスタマイズをすることも必要かもしれません。
それと、今回から、ヘルプに載せていた「作者から」をやめました。これは、ネットの普及により、ヘルプに載せる意義がなくなったからです。
  今回ソースコードの編集は簡単でしたが、installshield がうまくできませんでした。それで、何度も試して、ようやく完成。昔の installshield の方が簡単でよかったですね。機能が増えると使いにくくなると言う例の典型です。installshield のバージョンアップが99$、10,000円を出してかうほどのものでないので、どうしようか、困ってます。民間の簡単なインストールソフトもありますが、安定性がわからないので、ためらっています。いくつかフリーのは試したのですが、画面設計の雰囲気を考えると、一番使われている installshield になりますね。
  V7.2 ということで、V7.1 はないのかとという疑問があると思いますが、実は、V7.1は存在していて、もしかしたら、ごく一部の方にはV7.1が亘っているかも知れません。

 職場で昼食時に使うため、箸を買いました。ふと立ち寄った百円均一の店で、黒で扇模様の箸と、黒で鶴の絵の箸箱とを。箸にしたのは、今年の春から。それまでは割り箸でした。割り箸の値段を考えると、箸を使い、水で洗うのと、どちらが環境にいいのか、水と洗剤、それと間伐材。このあたりですね。河川への影響と、燃焼することの大気への影響、どっちが、環境によくないのか。そのあたり、単純に結論はでないにしろ、問題にしていくべきものではないかと思います。

 一つやり遂げた後にぼおっとすることはよくあることで、それでやる気を起こすには、次への楽しみがないと何ともなりません。楽しみというのは、何か見える、自分でできる、そして、何か見えないものが見えるようになることを期待することなのでしょう。

 百円均一で売っていた巾着袋、洗うのが禁止という表記があって、そういう袋はどうなのか疑問です。何で作られているのか、不思議極まりないです。

 進路、特に受験についてはいろいろ迷います。自分で決めるのはわかっているのですが、でも、やはり迷います。どれがいいのか、それを決めるだけの情報が不足しているからです。その情報の提供は個人によってニーズが異なりますから、それらを受け止める部署が必要です。
  道しるべとなるかどうかなのです。実際には。

 2:30就寝、7:00起床、4:30睡眠。
  朝食、ごはん。昼食、おにぎり1個、みそ汁。夕食、栗ご飯、みそ汁、冷や奴、野菜いため。夜食、なし。

 
前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. かくかい