ずっとwinhelpの表示が出来ない不具合に悩まされていましたが、だんだんと整理していくうちにある仮説が。Delphi2005のプロジェクトのバージョン情報の管理に問題があるのではないかと。バグについては知ってはいたのですが、それは日本語情報を記入すると、文字化けするので、半角英数でないと入力できないという点です。
で、もしかしたら、この半角英数にするのは、日本語の読み取りのアドレスがずれてしまったので、ヘルプの指定にもずれが生じたのではないかと推察しました。ワープロでちょっとした表紙に一行挿入したら、どんどんページがずれてしまうのと似ています。
そうなると対策は、ソフトのバージョンアップしか考えられなくなります。でもそんな時間を待つわけにも行きませんで、結局選んだ道は、バージョンダウンです。Delphi7をインストールしてコンパイルしました。その結果、日本語バージョン情報も表示でき、ヘルプも表示できました。断定的なことは言えませんが、ソフトのバグの可能性が高いと思います。
ただ、いずれにせよ、バグフィックスバージョンの7.2を公開しましたので、これでしばらくは開発も冬眠となります。
[今日の記録]
睡眠時間:4:00就寝、7:30起床、3:30時間。
天候:晴。最高気温9度。湿度34%。
花粉症:かなりの鼻水。
|