再び乾燥肌のシーズンとなりました。昨晩、入浴中に、これはとおもったら、左足の内側のくるぶし付近が赤くなっていて、さすっているうちにかゆみが。風呂上がりに見たら、すでに粉を吹いている状態で、いそうでスクアランオイルで処置。尿素入りのクリームを見たら消費期限がすでに過ぎていました。
乾燥肌など肌が弱く、寒いとすぐ指先などに裂傷となります。これからは用心しないと、水分は多く摂るようにしているのですが、乾燥肌は体質なのでしかたありません。
ふと気になる本。日本国語の4巻本、どうなのでしょうか。旧版を古本屋ではかなり安くなっています。明治書院の「中国古典小説選」が面白そうです。個人では難しいですが。その他は以下に。
□『〈変態〉の時代』 菅野 聡美 著 講談社 756円
□『植民地主義とは何か』 J.オースタハメル 石井 良 訳 論創社 2,730円
□『新聞・雑誌・出版』 山本 武利 責任編集 ミネルヴァ書房 3,675円
□『放送メディアの歴史と理論』 木村 愛二 著 社会評論社 2,520円
□『萌える男』 本田 透 著 筑摩書房 735円
[今日の記録]
睡眠時間:4:00就寝、7:00起床、3:00時間。
最高気温:14度 |