2005.12.09 ベクターとラスターの迷い | |||
pngをベクターデータに変換しようとしたのですが、Illustratorのオートトレースだと、他の部分が削除されたり面倒です。Streamlineの方が手早く変換できるので楽なのですが、果たしてそれでいいのかということで。面倒なことはしないことが一番なのかもしれませんが、デジタルの世界ではこれが一番やっかいかもしれません。ComicStudioのEXだとこれができるらしいのですが、Straemlineと比較するとどうなのでしょうか。 仕事上で、東京近郊の地区町村の白地図データ、ベクターデータを探しているのですが、見つかりません。以前、持っていたのですが、それもどこへ行ったやら。しかし、市町村合併で変わっていますから、最新のがないかと。DEXあたりにありそうですが。 設問を作るときにいつも迷うのが、質問と指示とを分けるか分けないかです。分ける方がいいのですが、時と場合によっては分けないこともあります。それでいいのかということです。言語技術とは異なるのですが、指示と引き出すということ、何をするのか、何を答えるのかを明確にするのは導入期の配慮です。発展期だと、それを自ら考えることになりますから、それほど工夫する必要はありません。モチベーションの点に注意していくことで対処できます。ではどうするかですね。 JDAの大阪城のDVDを見たいのですが、レンタルではないようですね。かといって、買うとなると迷います。1回しか見ないでしょうから。むしろ、ライブCDがあればそれを買うのですが。 ようやく高田での調査を終了。あとは本館ですが、これがかなりの量なので、これからなんとか配慮していくことに。なかなか時間は限られています。 職場のお茶を雁が音から玉露に戻しました。しかし、玉露だとカフェインのせいで、ふらふらします。 「桜の咲くころ」が賞を受賞して、今日再放送していました。残念ながら見られませんでしたが、ああいうドキュメンタリーをもっとゴールデンで放送してほしいですね。それと、「あの日」も。NONFIXでもいいのがいくつかあるので、それもぜひ。いい番組を作るということ、伝統的な職人芸を期待している人は多いと思います。 [今日の記録] |
|||
Copyright 黒川孝広 © 2005,Kurokawa Takahiro All rights reserved. | |||||