かくかい>一品

一品

日々の中からよき品と思うものを順不同で選びました。題して「一品」(いっぴん)です。

2008.11.17更新

飲食

台所用品 家庭用品 パソコン関係 DVD・CD その他

これらのリストについては免責とさせていただきます。

飲食 
商 品
作り手
説 明
だだちゃ豆きな粉「キィーナ」 佐藤製餡所 だだちゃ豆で作ったきな粉です。まろやかでほのかな甘みと、細かすぎない適度な粉で、きな粉とはこんなにもおいしいものかと実感します。悠豆里庵というブランドもあります。山形県新庄市。(2006.6)
おじゃこ(ちりめん山椒) やよい おじゃこの老舗。京都では「やよい」か「はれま」かと意見がわかれますが、「やよい」の味付けはなかなかのものです。山椒の味もしっかりしていて、ご飯が進みます。京都。(2006.6)
玉露「一保園」 一保堂 かなり高値の玉露ですが、その風合いは絶品であり、お茶とはこんなにも深い味だったのかと実感します。一保堂のお茶は安くても、しっかりした味があります。味を楽しむのにはいいかと。特別な時に飲むもので、普段の玉露は「萬徳」または「滴露」にしています。(2006.6)
煎茶「嘉木」 一保堂 かなり高値の煎茶です。あまり出回りません。煎茶なのに玉露の風合いがあります。特別なときに飲むもので、普段飲む場合は「雁が音」にしています。高値の煎茶なら、「薫風」もいいでしょう。京都。(2006.6)

海苔「酸処理をしていない初摘み焼のり」

ヤマムロ 酸処理してないあさくさ種による、焼きのりです。その中でも初摘みです。海苔は酸処理をするのが多く、酸処理をしていないものは少ないようです。中でも、すさび種でなくて、あさくさ種のは少ないので、古来の味がここにあります。口の中に入れるととけてしまう海苔です。北海道。(2006.6)
さつまいも「鳴門金時」 さつまいもの「鳴門金時」は、ほくほくした食感で、甘くて、美味です。鳴門市を中心として、徳島市や近隣で生産されているそうです。特にここの銘柄というのは知りませんが、今まで食したものは美味でした。(2006.7)
じゃがいも「北あかり」 じゃがいもの「北あかり」です。すぐにゆであがるので、電子レンジでも6分ぐらいでほくほくした食感が楽しめます。美味なのは、蜂蜜とバターにみりんを少しいれたソースで食べると、なかなかの味です。ただ、傷みやすいので、すぐに食べないと味が悪くなります。(2006.7)
牛乳「タカナシ 有機牛乳」 タカナシ乳業

市販の牛乳で、入手が比較的可能なものの中では、おいしいと思います。有機認証を得ていて、安全でおいしいのが評価できます。他にも有機の牛乳でおいしいものは多いのですが、流通量の多さではこちらだと思います。(2007.1)
「大地牛乳」から「有機牛乳」に名前が変わっていました。(2008.11)

  (探索中) 今のところ財宝温泉が候補。
そば   (探索中) 今のところかじのが候補。
せんべい 入山煎餅 お煎餅の定番、浅草の入山煎餅です。しょうゆたっぷりの味なので、牛乳と召し上がるのがなかなかです。あるいはバターをつけると、しょうゆの風味が際立ちます。(2007.11)
せんべい 精華堂あられ総本舗 餅米の煎餅なら入山煎餅、お米のおかき・あられなら精華堂あられ総本舗だと思います。特に、木村さんの自然農法栽培の「ササニシキ」を使って作った 「究極のせんべい」 は極品です。うるち米の煎餅なら、これが一番でしょう。 (2007.11)
揚げ餅 都炉美煎本舗

「鏡揚げ塩味」が美味で、商品ごとに味が違うのが醍醐味。たまに芯が固いのがあると、それこそ鏡餅を揚げたものであることを実感します。水戸市に本店があります。(2007.11)

商 品
作り手
説 明
急須 高資窯 持ちやすさはもちろん、使いやすさもいい急須です。日常使いはこの急須にしています。茶こしは陶器製の細かいものです。重量バランスもなかなかです。常滑。(2006.6)
[補足]大きめの急須だと、蓋から漏れてしまいますので、急に傾けないようにしないといけません。このあたりは玉龍窯のほうが、蓋がしっかり閉まっていていいと思いますが、個別の問題かもしれません。(2006.6)
[追記]細目なので、茶渋などが溜まりやすいですから、気になったらたわしや細かいブラシで洗って下さい。(2006.7)
急須 玉龍窯

持ちやすさや色合いなど、使いやすさを考えた急須です。重量バランスは勿論、使用済み茶葉を捨てるための工夫など、使い勝手は一番です。金属製の茶こしを使っていません。常滑。(2006.6)

茶筒 開化堂 手入れをすれば風合いが出る茶筒で、銅製の茶筒は一つは欲しいものです。取り込み盆用が手頃な大きさ。フタに入るちょうどいい茶さじも売っています。最初はなでつづけますが、それでもいい風合いになります。手入れが面倒なら、ブリキ製がおすすめ。茶筒としたら高いですが、それだけの価値は十分にあります。京都。(2006.6)
会津漆 鈴武 会津漆の製造販売会社です。繩文〈曙〉の汁椀は使いやすさと風合いはとてもいいもので、食事にはこれと飯椀のセットが合います。会津。(2006.6)
おろし金 菊一文字 刃物で有名な菊一文字ですが、銅製のおろし金は、無駄な力を入れずにおろせます。一つ一つ、手で起こしていますから、味がいいのかもしれません。銅製ですから、手入れが大変ですが、それだけの価値はあります。全国には菊一文字の名前のお店がいくつもありますが、京都の河原町三条通の店です。京都、東京小川町。(2006.6)
浄水器「ニューシーガルフォー」 グランドデュークス 浄水器だと、これが手頃です。ビルトインだともっといい機能のがあるのですが、蛇口に付けるとしたらこれが一番いいと思います。(2006.6)

あっちこっちふきん」

テイジン サングラスの曇りやガラスなどをきれいに拭きたい場合は、このふきんが一番です。絹製品と同じ原理ですから、きれいにとれるは当然ですが、長持ちもします。窓拭きにもいい具合です。(2006.6)

「ステンレスパンチボール」

本間製作所

台所用品で、ざる、または網のボールですが、普通のは針金を網状にしたもので、爪がひっかかったり、てをこすったりします。本間製作所ステンレスパンチボールは、一枚のステンレス板に細かい穴をあけてあります。また、ステンレス製のボールと重ね合わせができます。ステンレスボールはミキシングボールの名で売られています。お米をとぐときに、米が割れずにすみますから、大変重宝します。耐久性も十分ですから、一つ買っておけば、何十年も使えると思います。はじめて買うのなら21センチ(実際は23センチぐらい)のをミキシングボールとセットで購入するのがいいでしょう。これでほとんどのものは代用できます。大家族の場合は、もっと大きいのもあるといいでしょう。(2006.7)

包丁   (探索中) 今のところ木屋と正本などが候補中。
なべ   (探索中) 今のところ山本なべ(対流なべ)が候補中。
まな板   (探索中)
商 品
作り手
説 明
ニッパー式爪切り 諏訪田製作所 SUWADAつめ切りは、ニッパー式爪切りではとても切りやすく、切った後の処理が必要ないぐらいです。普通の爪切りでは切りにくい場合は、これを使うと、きれいに切れます。(2006.6)
     
商 品
作り手
説 明
フォント「游明朝」シリーズ 字游工房 游明朝体は本文用フォントとして可読性がよく、疲れなく読めます。文字の美しさは元写研でフォント制作に携わった鈴木勉氏の創業で、長く使える伝統的明朝体フォントです。見出し用として、游築見出し明朝体がありますが、よく雑誌などで見かける美しいフォントです。日常使いは游明朝R2です。(2006.6)
フォント「ヒラギノ」シリーズ 大日本スクリーン MACの標準搭載フォントで有名な「ヒラギノ」シリーズです。少し打ち出しを強くする場合は、こちらのフォントを使用しています。明朝もゴシックも美しい出力ですので、見出しやチラシなどの本文に向いています。(2006.6)
フォント「こぶりなゴシック」 凸版印刷・大日本スクリーン・字游工房 ゴシック体のフォントでは使いやすいのがなかったのですが、「こぶりなゴシック」は本文用として漢字の字面率も少なく、かなも小さめで読みやすいのが特徴です。漢字はヒラギノゴシックをすこし小さくしてエレメントにも手を加えています。一般的にはモリサワの基本書体が多く使われていますが、雰囲気はこちらが好みです。(2007.1)
パソコンチェア「Leap HD-2」 Steelcase/内田洋行

アメリカSteelcase社の高機能チェア「リープ」シリーズです。人間工学によって作られたので、疲れにくい椅子です。特に、HD-2は日本人用に少し小さめに作られたものですから、とても座り心地がいいものです。giroflexやその他、いろいろなメーカーの椅子があって、試したわけではないので、これが一番だと言い切れませんが、いいチェアには間違いないと思います。パソコン用椅子としてはなかなかのものです。ただ、机の高さがよくないと、この椅子に合わないかも知れません。(2007.2)

キーボード「Realforce106」 東プレ

静電容量無接点方式で全キー45±15gなので軽くても、早く打っても正しく認識できることが特徴で、疲れにくいのが一番です。使いやすいキーボードとしてはこの機種がおすすめです。Realforce106(PS/2)LA0100を購入して使っています。USBの場合は、Realforce106UB(USB)PJ0800となります。最近発売された、Realforce108UH(USB)SA0100は小指あたりのキーが30gなどの変負荷ではなく、全て45gになっています。私は変負荷の方が使いやすいのですが、一応、両方とも試しています。キーボードはパソコンの基本になりますから、多少高い買い物をしても、いいものを購入した方が肩凝りなど、身体の負担が減り、ストレスが減ると思います。堅めが好きな方は、ドイツのcherry社製品、FILCO Majestouchがいいでしょう。予算面で考えるなら、UACがミネベア製のキーボードを復活して製造しているUACC-6868がいいと思います。ネットなら4,000円程度ですので。(2007.4)
すべてが30gのRealforce106s(PS/2)LA0200を購入しました。かなり軽く感じますが、これぐらいが丁度良いです。(2007.5)

マウス「Laser Mouse」 ロジクール

光学マウスの飛びやストレスを解消するには、レーザーマウスがいいと思います。ワイヤレスは使ったことがないのですが、有線ならば、ロジクールのが使いやすいマウスです。私が使っているのは、MX400 Performance Laser Mouseですが、この機種でも十分に使いやすく、光学マウスの時のストレスは和らぎました。(2007.4)

マウスパッド「エアーパッドプロIII」 パワーサポート マウスがよくても、マウスパッドがよくないと、ポインタが飛んだり、不規則な動きをしたりします。エアーパッドプロIIIの薄サイズはちょうどいいサイズです。レーザーでも光学でもどちらでもスムーズに動きます。使いやすいマウスパッドです。(2007.4)
OAサングラス「OAメガネ」 日本光器製作所 パソコンのディスプレイを見ると目が痛くなるので、常用しているのが、このOAメガネ。今使っているのは、OA-MR5 Square で、これだと目の痛みが軽減されるので、とても楽です。(2007.4)
ディスプレイ   (探索中) 今のところナナオが候補中。
商 品
作り手
説 明
TVドラマ「すいか」DVD BAP

TVドラマといえば、一番は「すいか」です。小林聡美、ともさかりえ、浅丘ルリ子、もたいまさこ、白石加代子、片桐はいりなど、そうそうたるメンバーのドラマで、同時展開でこれらの主人公には共通する意味があって、それがなおかつ、やさしく、切ないのがいいのです。何度観ても見飽きません。2003年の作品なのに、いつでも新しい作品です。脚本の木皿泉はこの作品で向田邦子賞を受賞。小林聡美ともたいまさこは猫つながりですが、この後片桐はいりと「かもめ食堂」で出演しています。小林聡美とともさかりえの組み合わせは、「神はさいころを振らない」に出ています。先日、久しぶりの地上波再放送では、新聞にも待ちこがれた投書がありました。やりは、なんといっても名作です。(2006.6)
脚本の木皿泉と演出の佐藤東弥の組み合わせは絶品です。(2007.4)

映画「Love Letter」 キングレコード 岩井俊二監督作品の代表作の一つ。映像美とともに、REMEDIOSの音楽、など、数えたらきりがない、見事な演出。そして、ストーリーも、プルーストと、そして本と、そして過去と今とをつなぐLove Letter。何度観ても、感動ものです。年に一度は必ず見ています。良い作品は時を越えます。 (2006.6)
映画「 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 」 岩井俊二監督作品、岩井美学の典型です。「Foever Freinds」の曲、REMEDIOSの音楽、そして、切なさと、おかしさと。ほんのり、気になる映画です。45分というテレビ番組のものなのに、フィルムで撮影することと、それを許可したこともなかなかだと思います。(2006.6)
アニメ「ほしのこえ」 コミックス・ウェーブ 新海誠監督作品で、一躍有名になった作品です。個人でもこれだけの内容と表現の作品ができることを証明したものであって、作画の美しさな内容についてもいいものだと思います。その後に「雲のむこう、約束の場所」も発表しますが、それもいい作品ですが、初期の作品をこちらでは紹介します。
アニメではジブリ作品などもありますが、あまりにも有名すぎるので、割愛。 (2006.6)
アニメ「東京ゴッドファーザーズ 有名なアニメ作品としては、この作品をはずすことはできないと思います。それまでのアニメが扱う内容を一つ飛び越えた作品ではないかと。「イノセンス」のような斬新さがあります。アニメ表現の幅を広げた作品。(2006.6)
TVドラマ「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」 ポニーキャニオン 本広監督が演出した回を含む作品が入っています。登場している「武藤」は「踊る」シリーズの映画の最後にも登場するなど、関連もあります。この作品の特徴は「間」です。微妙な間に意味を込めているあたり、「踊る」にも通じる所があります。(2006.11)
映画「かもめ食堂」 ここに載せるにはちょっと基準を下げていますが、セットなどいろいろと凝ったことは全くなくて、そしてなんとなく不思議な雰囲気の作品です。小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、の名演で、ほのぼのとした楽しさがあります。「バーバー吉野」とはちょっと違った雰囲気です。(2007.1)
商 品
作り手
説 明
ノート  ツバメノート ツバメノートはツバメ中性紙フールスを使用して、書きやすく、にじまず、ツルツルせず、ざらざらもせず、目が疲れないのが特徴です。罫線も印刷ではなく、専用の機械で引いたもので、インクをはじきません。 製本も糸綴じで丈夫です。枚数が豊富なのが特徴で、普段使いでは40枚か50枚にしています。(2007.4)
万年筆   (探索中) 今のところペリカン スーベレーン 800が候補中。
ボールペン  

(探索中) 今のところSARASAが候補中。

消しゴム   (探索中)

 

黒川孝広 Copyright © 1993-2008 Kurokawa Takahiro All rights reserved.