鴛鴦呼蝉庵日乗 2003
  2003.05.05 連休最終日

 連休最終日。結局仕事は予定の半分だけ。困ったものです。明日からも少しがんばりますか。水曜日をどうするかが課題ですね。

 レンタルDVDで「サイン」を観ました。シャマラン監督の作品。どこか暗示的で、スリル満点です。宇宙人の攻撃性ということでは、「マーズアタック」がいい作品でした。いい加減なところもありますが、あの宇宙人の攻撃性、なんとも言えませんね。皮肉が入っていますから。「インデペンデンスデイ」は、宇宙人の攻撃性があるにもかかわらず、大統領のために死ぬという発想が、どうもいただけない。
 で、「サイン」ですが、スリル満点なところはいいのですが、どうも、宇宙人が水に弱いという所だけ、疑問です。なぜなら、途中で宇宙人はとうもろこし畑にいたわけで、宇宙人は植物の植生を知っていないことはないでしょう。ならば、夜に畑の中を歩くとどうなるか、わからないはずはない。夜露という言葉をしらないのなら、別ですが。とうもろこしの水分は大丈夫で、普通の水はだめなら、どう整合性を付けるのか。精製された水がだめなのか。疑問は解消できませんね。

 外付けハードディスクのデフラグで、主に使うパソコンからだと困るので、ノートに接続してデフラグしてるのですが、これが遅い。たぶん、6時間以上かかると思います。そのノートで、講演のビデオをDVDにするため、エンコード中。高画質にしようとしたら、42時間かかる予定。火曜日の夜に終わります。大変ですね、こういう作業。もう一台パソコンがあったからよかったものの、そうでないと、日常の仕事に影響が出ます。

 昨日、いや、今朝は午前3時過ぎて、ようやく寝ようかと思い、風呂に入ったまではいいのですが、湯冷ましのために、しばらく時間がかかるので、というのは、長風呂で汗を十分にかいてから風呂を出ますから、30分以上はざらなのです。それで、温まったからだを冷やさないと、汗だくになります。それゆえ、さますのに30分程度。それで、買っておきながら読んでなかった岩井俊二の『トラッシュバスケットシアター』を読み始めたら、結局読み終えてしまいました。ちょうど、ゴミの日で、夜に出すのは気が引けますから、夜明けに出そうと思っていたので、そのままゴミをだして就寝。朝起きようにも、起きられないかもしれないので、この際、起きてました。こういうことは連休にはよくあります。
 で、この本、おもしろいですね。映画好きには一度読んだ方がいいですよ。岩井俊二とはほぼ同時代で、この時代の人はアニメの監督でもたくさん活躍している人がいるから、意識というか、感覚が共通時代のものがあって、理解しやすいのです。AVIDのシステムについてはかなり興味がありますが、価格はアカデミックでも1万。それでもフィルム編集はないので、44万のセットが必要なので、遊ぶには高額でしょう。静止画、AdobeのIllustratorやPhotoShopのデータをDVDでアルバム処理、それも動画的なアルバム処理ができないかと考えていたので、ちょっと魅力です。いつかそういうDVD作成をしてみたいという意識はあります。編集という作業はなかなか興味があって、雑誌や音楽、映画やCM、ゲーム、本、なんでも編集という作業は自分の能力を試すには気持ちいいものです。その分の葛藤もあるでしょうが、そういう過程で自分になかった創造力を生み出す、その瞬間が楽しいのです。岩井監督の作品、「FriedDragonFish」のDVDを借りていたのに結局観ませんでした。そういうこともよくあります。経済観念がどうもよくないですね。買うときは徹底して買いますし、借りるときはどんどん借りるのに、ある程度熱が冷めると、何もしなくなる。去年の一時期、何も買わなかった数ヶ月があって、ここ数年来の珍しい出来事でした。

 学会の仕事の一つ、車両の入構手配を送りました。私がFAXで送る場合は、ワープロ−印刷−FAXが嫌いなので、ワープロ−FAXの手順です。携帯経由でFAX送信するのですが、携帯だと時間がかかりますね。でも、楽なのでそうしています。できたら、パソコンでFAXの送受信を一括処理したいのですが、それはまだ先の話ですね。学会のマニュアルが現在進行形。今もマニュアル作りながら書いてます。もっとも、今日は常駐してあって、気が向いたら書いているのですか。DW、なかなかしっくりいってます。HPBから乗り換えて良かったですね。でも、普通ならHPBのままがいいですよ。簡単だから。タグ削除とチェックがあるのがよかったのです。
 それと、科研費の書類作成。様式12と13。実は14も。画像印刷の手間がかかるので、14を提出予定。様式8と12はほとんど同じなのに、どうして細かいところが違うのか、不思議です。この秋は、浜本先生で科研費申請をしようと思います。単独で。基盤研究C(2)の予定。科研費は研究をするのには必要ですね。ありがたい。長期間でしっかり結論出せるから。いつかは、Bにも挑戦したいですね。
 残った二つの仕事は、今週に切り上げないと。忙しいと仕事がはかどる性質らしいです。

 中古CDで買った、ゴスペラーズのCD、中を空けたら新品でした。新古品というのでしょう。流れ品ですね。きっと。500円というのも、信じられない。それで、今はRAG FAIRを聴いてます。ゴスペラーズ>RAG FAIR>BabyBooの順で声の聴きやすさがあると思います。どっちかというと、右側が好みですね。歌詞がちょっといただけませんが。でも、RAG FAIRはいいですよ。最近こういう、発見がたくさんあって、うれしいですね。SPEEDの「Wake me up!」とか。

 ここに記したことを他の人がほんの少し話題にする。私はまた別の人の日記に記したことを話題にする。それは、結局はBBSに近い関係なのですが、しかし、BBSは直接性だと思うのです。それぞれの影響関係があるのが日記、そのようなものなので、そういう間接性、本当はお互いに影響しあっていないので、いつの間にか書いている、そういうまったくとぎれた間接性というのはなかなか楽しいものです。リレーションですよ。それが結局はオブジェクトに発展するのです。クラスなのですよね。そういうクラスがあって、そのクラスにプロパティとプロシージャを織り込む。そしてそのクラスをオブジェクトに入れていく。その構造が好きです。オブジェクト指向は私の思考にはとても有意義な構造主義だと言えます。そんなこと、まだ誰も言ってないと思いますが。

 解釈学というのがあって、法政大学からディルタイの全集が出ますが、意外と理解との関係や、テキスト、テクストの関係について、読みの理論が他の学問に活かされていないことが不思議です。もう少しこのことについては、調べないと。当たり前のことも、他人から観たら当たり前でないことは多いようです。話し言葉と書き言葉は文法も構成も異なること、それは当然なのに、後から発見する人が多いですね。

 本を読みたくなって来ました。いよいよ開眼かも。ついに自分の最期が見えたのかもしれません。忙しくしていくことが生き甲斐になりそうです。

 連休は、運動もせず、こもりきり。少し食べては仕事しての繰り返しです。ひげも剃らなかったから、伸び放題。私はひげが濃いので、床屋でも適当にしてくれるようにしてもらってます。そうでないと、血だらけになるから。剛毛なのですね。ところが、伸びるとそれぞれが柔らかくなる。不思議です。一度伸ばしてみたい気もしますが、でも、浪人者になりそうなので、やめてます。
  さてさて、明日から仕事。勢い、どうなることでしょうかね。こどもの日、楽しめたのは大人かもしれません。


前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2003,Kurokawa Takahiro All rights reserved.