鴛鴦呼蝉庵日乗 2003
  2003.05.28  そこそこ

  またもや長文です。オムニバスですから、まとまりはありませんが。で、今日は早めに取りかかりました。今週は長文週間かもしれませんね。来週から断片的な記録になるでしょうから、また再び。

 学生さんは中間試験の頃で、集中力が必要とされます。勉強をがんばるという原動力は何か。高い順位にいることのプライド、あるいは目標が見えているからでしょう。プライドは順位の低さにに気にしないと、再び出ることは難しい。そうなると、目標のため、つまり自分のためにがんばるというのが、原動力として効果的です。
 自分の進路が見えてきたり、好きな科目ができたり、あるいは誰か信頼できる人から期待されると目標を設定しやすいのです。そのタイミングがくるのは、意識が変わるときです。意識が変われば、目標が見えてくる。そして自分に対して肯定的になる。やる気がないときはほとんど、自分に対して否定的、あるいは諦観が生じてしまっている。ほんの少しのことも継続できて、自分はここまでやったという達成感、充実感がやる気につながると思います。それまでは、自分の目標探しの長い時間です。
 高校3年間の考査を計算すると、14回。最後の一回はないとして。後半ぐらい必死になれば、前半は余裕でもいいと思います。一回ぐらい、いや数回ぐらい「やばい」状況があってもいいのです。反省をしっかりしていけば、いずれ本当にやらなければならないときがきますから。でも、自分の目標探しは必要です。勉強は身代わりができませんから、自分でがんばるしかない。しかし、集中できない自分がいる、そのジレンマをどう克服するかですね。
 どの教科も5を目指すという必要ないのです。むしろ、得意科目を伸ばすことから始まります。伸ばしていく、できる、次もがんばる、そういう循環です。控え目に、遠慮がちに「そこそこ」でもがんばってください。ほんの少しの努力で以外といい成果が出ることがあります。この「そこそこ」とか、「それなり」とかいうのは曖昧ですが、でもいいことばです。はっきり分別しないところが、許容範囲がありますね。「そこそこ」で、成績が悪くて人間関係が変わるものではありませんから。成績は他人が自分に与えたレッテル。本当の価値は勉強でないところにあります。そしてそれは論理的に説明できないものなのです。個性というものだから。

 男優の人気調査。結果、柳葉俊郎、椎名桔平、阿部寛、柏原崇、ということに。突出したのが柳葉俊郎。よって、この4人でドラマを作れば売れますね。そう考えると「アンティーク」のレベルは高かったのではないかと。今日は、2本目を見ます。間合いがいいのですよね。漫才と同じ間合いがあります。

 寒かったり暑かったり、体温調整、そんなものは自分でできないはずですが、難しいですね。朝から喉が渇いて、頻繁に水分を補給していました。昨日までの湿気がどこへ行ったか乾いた空気が気を滅入らせます。

 昨日の就寝時間、4:40。そして起床は7:30。2:50ですね。そして本日健康診断を受けたら、血圧脈拍ともに正常。他の検査も正常。なんででしょうね。食事量もかなり減ってますし、睡眠時間は少ない。それでも体力的に健康なんて、そういしう判定は一面からしか見られないのかもしれません。ただ、午後になってからかなりうつらうつらしてきました。今までこんなにうつらうつらしたことはないので、少し不安でもあります。血液検査で血を抜いたからでしょうか。いや、それなら鼻血を出してもこうなるから違いますね。

 右腕が腱鞘炎気味になりました。ちょっと腱が痛いので、湿布薬を。バンテリンの湿布薬はなかなかよく効きます。この前使ったのですが、効き目がよいですね。効き目のよい薬は強いから、副作用も心配です。でも痛みをとるならその方がましでしょう。
 そう、口内炎も「ケナログ」が効きますね。初期なら2日で、最盛期でも4日で直りますし、痛みなら1日で直ります。ただ長期間使うと副腎皮質ホルモンの副作用が出ますから要注意。でも適度に使うのがいいのですね。ステロイドと同じ。使い方の問題です。昨日も、以前書いた人とは別の人から口内炎の相談が。それで「ケナログ」がいいと薦めましたが、一番早いのは医者ですね。それで適切な薬が効きます。

 本日購入の本。
『陰山メソッドのすべて』小学館 VHS
『暮らしの手帖』2世紀4号
 白鳥英美子さんの記事が。それで、白鳥さんのCDを購入予定。「ファイルなるファンタジーW」のサントラCDを少し前に買いましたが、実はその中に白鳥さんの歌が入っているのですよ。だから、歌を聴けば耳に聞こえたこともある人は多いはず。私は、白鳥さんもいいのですが、やはり山本潤子さんですね。PPMを歌わせたらいいですよ。「Song of Memory」を買う予定。そのうちに届くでしょう。

 JILSのCDを注文。PIERROTはどうするか迷い中。「奪還屋」のOPに使われているらしいので。らしいというのは、まだ見ていないから。今週は早く帰るチャンスなのに、早く帰っていないのはもったいないこと。JILS aioria A's real などなど。紫音の曲は実にいい。胡蝶ももっと活動をして欲しいですね。紫苑ではありませんよ。

 昨日、本心を語らない、演技について講義。役目があるうちは、役目を演技することになります。教える側と教わる側はそれ以外のこと、生活のことなどは話題になりません。つまり、ある意味での共通の話題での理解と表現なのです。すべての生活を含めて生き方を理解するというのは、難しいから、むしろ、共通項だけでも理解していく姿勢が大切。あまりたいしたことでない話題でも、それは深い話題に発展する可能性もあります。続けていくことに意味があり、そこに価値が出るのではないかと思います。

 鹿児島の上谷先生に連絡。来年の学会運営について。それと、沖縄の村上先生と渡辺先生に連絡。この秋の学会について。寺井先生に資料送付。来年春の学会について。先日の学会の反省事項をまとめて、申し送りをします。

 大丈夫ですか、と心配され、いや、風邪ではないと言ってみたものの、どうも風邪の症状が出てます。鼻声ですし。花粉症かもしれませんが。風邪気味であることが判明。土曜日からどうも鼻声でしたから。葛根湯、ビタミン剤、ブルーベリーを服用。

 今日の昼食はバターロール4個。それに蜂蜜をつけて食す。食パンにバター、それに蜂蜜をかけて、しばらくしみこませる。その感触が実は好きです。蜂蜜を使うのはあまりありませんが、パンに蜂蜜はよく使いますね。蜂蜜もおいしいものと、そうでないものがあります。

 Recofanで中古CDも見てみたいのですが、時間がありません。これが欲しいというよりも、見ていて気になったら買うという姿勢。でも、これが借金を増やす理由。くわばら、くわばら。でも、欲しい。以前、オンラインでの知り合いである小峰さんが「欲しい、欲しい病」と言ってました。小峰さんはお元気でしょうか。和服の似合う、粋なプログラマーでした。

 なんで日記をcgiにしなかったのか、と後悔することがあります。cgiならどこでも更新できるのに、htmlにしたら、決まった場所でないとできません。もっともftpを設定すればいいので問題ないといえばないのですが。htmlに落とすcgiを作るという方法もあります。いずれはその方向を考えたいと思うのですが、結局はいつもと同じ方々、DreamWeaverで作成。HPBの方が簡単なのですがね。何か不要なコードが入るのがいやなので。そうなると一番いいのが、手打ち。それがいいかもしれません。暇があればFlashでActionScriptにも挑戦したいと思います。ActionScriptの効果的な使い方のサイトは和菓子の「虎屋」ですね。羊羹の色がきれいに再現され、きれですよ。

 エリエールの「ローションティシュー」を使っているのですが、やわらかくて使いやすいですね。ただ、時折口に入ってしまうと、甘いのが不思議なのです。体に悪いような甘さなので。まねしないように。

 励まされる音楽ってあるでしょう。人によって異なるけど。いい曲というよりも、場面ごとの曲を集めたどうなるか、来週、調査してみましょう。勇気を出すきっかけを作ってくれる、悲しいときになぐさめてくれる、落ち込んだときにやさしくいたわってくれる、など。
 最近の曲は7分など長いものがありますが、むかしの曲は2分とかあっという間に終わりますね。ビートルズがそう。Cliff Richardもそうです。今の長い曲の方が表現しているり充実感があるようです。オーケストラ、ストリングの入ったロックを求めています。
 職場での午後の一時、牛乳に羊羹という取り合わせ。微妙に普通の味でした。期待はずれ。まずいのではないのですが。
 おいしいお菓子といえば、芽吹屋の「ずんだもち」。芸能人が愛用していると宣伝されていますが、なかなかの味。銀座の岩手県の物産を取り扱うところで販売中。英国屋の並び。ちょっと大きいのですが、味はいいと思います。芽吹屋の味はいい方だと。和菓子なら、青木屋もいいですね。府中にお店が多くありますが。「武蔵野日記」などですね。

 想いを調べに乗せて伝えられたいいでしょうね。シンガーソングライターは自己表現を歌に、作家は文章に、画家は絵に、写真家は写真に、映画監督は映画に、役者は演技に。想いを乗せて伝えていく、伝えたいことがあるから表現できる。表現していくうちに、伝えたいことが見えてくる。そう相乗効果なのです。目的がはっきりしなくても、表現していくうちに見えてくる。だから表現していく。自分は何をしたいのかわからないから表現し続けていく。何があっても止めない、続けていくことが何か埋まれる、そう信じていく。なぜなら、他人の意見でやっているのではないから。
 すべては自分の想いのままに。今の自分のことばで、かけがえのない自分を表現する。


前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2003,Kurokawa Takahiro All rights reserved.