![]() |
2004.02.08 野菜スープ | |||
昨日の体調不良が夜になって風邪の症状に。で、夕食は風邪対策メニュー。ビタミンと発熱を目標に作ったので、毎日食べているのと違います。それゆえ、メモを。中心となるのが、野菜スープ。短時間で作れるので、便利です。 「野菜スープ」 最後の味付けに味噌を入れてもいいですね。今回はコンソメ風ですが、食べると醤油風味になります。これは野菜のうまみと昆布のだしで、コンソメの味が醤油のような感じられるからでしょう。詳しい科学的な根拠はありませんが、長年の勘でそう感じるのです。これは、どんな野菜を入れても、いい味がでます。みそ味にするときは、コンソメを少なめにします。それと、茄子がないと、味が甘めになりませんから、塩気が強く感じてしまいます。それゆえ、塩は入れないで、調整してください。ショウガは半かけぐらいは入れてしまいます。食べた後、汗が出ますから、少しがまんすると、風邪は治りますね。 昨日の、一太郎の話はまた今度。いろいろとテクニックなどについて。 食事中に、新撰組を見ました。いい役者、つまり台詞回しが上手い役者だと、見ていて飽きないのですが、上手くない役者だと、見ていても頭に入りません。私が見るのときの観点は、台詞回しと表情から、どうやって雰囲気を出すかという点ですね。それがいい役者とそうでない役者の分類になっているようです。 3:30就寝、11:30起床、8:00睡眠。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. |