2004.03.08  予算   
 

 職場で、来年の備品の予算申請で、何が欲しいかと言われたので、この際に、一挙に言ったら、そんなのは無理でしょう、と一言。でも、必要ですよ、と行っておいたら、なんと、一応予算としてだしてごらんというお答え。で、それは何か。
  電子レンジ、浄水器、シャワートイレ、マッサージ機。
  やっぱり、食事時ぐらい、お弁当は温かいのを食べたいですね。仕出し弁当で、土曜日はたまにカツカレーですが、たべそこねて3時ぐらいに食べるあのカレーの冷たさは悲しさにあふれていますから、ほんのささやかな願いですね。浄水器は、お茶ぐらい、おいしく飲みたいという願いですね。シャワートイレは、寒がりの私としては、便座が温かいと助かります。マッサージ機は、無理ですね。嗜好品ですし。
  予算といっても、それが利益に通じなければ意味がないのですが、でも、ささやかな楽しみとして、多くの人が使うとなると、電子レンジと浄水器ですね。浄水器はレンタルのだと、月に3000円ぐらいですから、可能性は大きいと思います。電子レンジはオーブン機能のないもの。温めだけでいいのですが、仕出し弁当が入る大きさなので、大きめの。さて、どうなるでしょうか。ささやかな願いが通るか、楽しみです。

 と、帳票の変更を考えています。いままでは、4mmの高さの罫線でした。つまり、5号活字の大きさなのですね。しかし今はパソコンの時代で、打ち出したデータは、1/6インチ、4.23mmです。今は、98%の縮小コピーで対応していますが、原寸にしたいというのが目標。すべて整備するのに一年かかります。

 備品購入で、文具カタログをいろいろと探したのですが、その一つのキーボックスの値段は高いことに驚き。またアクリル板でキーホルダーを作るのですが、それもちょっと高額ですね。以前、自分で作ったことがあります。アクリル板を切って、真ん中に文字を入れて貼り付ける。角を削って、ドリルで穴を開ける。そして鎖で鍵を結ぶというのも。今でも、使われてます。あれは単価だと500円しなかったですね。当時、パソコンを運用する部屋の鍵がなくなりやすいので、それを使ったのですが、厚みといいちょうどよかったのです。ただ、アクリルの接着剤がうまくつかず、気泡が入ったりしています。もうわずかで、それも廃棄ですね。

 きのうからの貧血がそのままで、水分を摂っても、脱水症状に似た症状が出ました。それでも、仕事にさしつかえないので、動いていましたが。ただ、気になったので眼科へ。いつも通りの酸素を噴射されておわり。結膜炎ではないとこのとでした。目の疲れがあるのかと思っていたのですが、そうでもないようです。最近、飛蚊症の影がはっきりしてきたので、それが原因かと思いました。左目の中心のすぐ横に影が出ますから本を読むとき、少し気になります。

 先日購入した本。
○松田忠徳『温泉教授の日本百名湯』光文社新書
  温泉がブームになれば、いいかげんなものも増えてきていますから、温泉の本来の効能を活かした宿についての紹介です。いわゆる源泉掛け流しですね。多少は温度調節はやむをえないのですが、水野湯沸かしというのはよくないと思っています。よくないというか効果が薄いと思っています。

 いよいよ携帯の電池があぶなく。まだ1時間ほどは使える状態になりますから、あと一ヶ月持つかどうかですね。

 最近、眠気防止にガムをかむことが増えたのですが、キシリトールです。で、アップルミントを発見。試しています。色はえげつないですね。ただ、ガムは、かみ続けるとプラスチックのような臭いがしますから、飴の方がいいかとも思います。

 3日もすると、机の上が書類だらけになってしまって、どうにもなりません。捨てるのが一番ですが、捨てるのに分類すると、時間がかかります。

 掃除もしたいですし、本ももっと読みたいのですが、時間はなし。明日からの数日も時間との戦いになります。今日ぐらいですか、本を読めるのも。

 土曜の件で、いろいろと確認したら、最高責任者からの伝達とは違ったことが低レベル管理者から伝わってきたことがわかりました。それは、最高責任者の意向を低レベル管理者が拡大解釈して行ったものであって、ある意味では、低レベル管理者が意図を持って行っていたことになります。こういうことはよくあることで、学習指導要領でも各都道府県教育委員会が拡大解釈をすることは見られることなので、当たり前といえば当たり前ですね。
  まあ、最高責任者との信頼関係は保てたので、そこはそこで処理することに。あとの人間関係については、別段、かまわないことに。ただ、積極的に関わる気持ちはまったくありません。先日書いた、最後の授業も両方とも最後の授業ということになりましたね。
  ただ、今度の場所もやってみる価値は十分ありますし、読書の問題や読解の問題、読者論から読書行為論の問題ということもテーマとして追求できるので、おもしろいと思います。いろいろと世間でも問題となる中学生、彼らにはいろいろな可能性もありますから、それも確かめてみたいのと、その世代での古典の読解をどうするか、挑戦は続きます。少し材料を増やしていくと、いろいろと蓄積できますから、ためていきたいですね。この職場での残り時間も少なくなってきましたから。今のうちに、材料は集めておく必要はあります。
  不思議に、ここ数週間で、いろいろな人から心配されて、モチベーションですか、勤務先への愛社精神について問われました。外から見ると、やる気がないように見えるのでしょうね。勤務先の机に座っている姿は、確かに、そうかもしれませんが、現場に出るときの準備とか、いままでにもなく挑戦しているので、私自身では、他人が見えない世界においては充実しています。特に、今年は、新しい展開をしていましたから。ただ、新しい展開の分、密度が薄くなったのは否めないですね。期待した通りにならないこともありましたが、それはそれでいいのではないかと。でも、以前よりも、表現意欲がわかってきた人が増えたというのは大いなる収穫でした。もちろん、反発もありますが。そういう反発の人に、なぜ反発するか、何を求めているかの自己意識の分析能力をつけるまでに至らなかったのが残念。それが見えると、自分の殻がかわるのですが。わかるのは、当分先でもいいでしょう。人生に置いて、表現力があるかないかはありま関係なのです、表現力があることで、自分に自信を持つことや困難に打ち克つことができればいいのですから。
  それにしても、ここ数日は疲れましたね。

 いつまでも追いかけていく夢って、なにでしょう。その他に生きていけるほどの夢、目標って、何でしょう。

 5:00就寝、7:20起床、2:20睡眠。
  朝食、パン1枚。昼食、そば、八朔。夕食、ごはん、みそ汁、冷や奴、キャベツ炒め、サラダ。夜食、カスピ海ヨーグルト。

     
前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. see you next time