![]() |
![]() |
2004.07.03 論 | |||
昨日での打ち合わせで、すべことが多々あり、それを順番にしていたら、すでに夜が明けました。 午後に、本橋さんと紀要発送の準備。この不況で印刷物を作ることは、かなり至難で、それゆえ書いた人にも執筆料を集めて、どうにか形なるものに。でも、とてもいいものができました。これをうまく継続していきたいと思います。 村上呂里先生の論を拝読。論を読むときは、その展開や構成にこだわりますが、実はその書いた人のモチベーション、あるいは内発的な活動としての意識をさぐることにあると思います。 論とは、そういう自分の問題意識、言葉への執着を解決していく道に他なりません。 岡崎玲子さんの本を2冊、職場の昼休みに読みました。9.11があのように自己の内部に新たなる思想を植え付けてしまったこと、そして、戦争に対する意識が変わったことが書いてありました。 論とは、そういう自分の内面における構造を明らかにして、問題意識の元を解明していくこなのでしょう。 -:--就寝、-:--起床、0:00睡眠。徹夜。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. |