宅配便が多く来たので、9時ぐらいから、1時間起きに起こされました。こんなに降り積もるとは。いそいそと荷ほどきをしたり、こまかなことをしていたのですが、郵便の開封とか書類記入とか。しかし午後になって頭痛と気持ち悪さで、ついに床に横になってしまいました。寒気があって、手足がすっかり冷えてしまったのです。タオルケットをかぶって、ヒーターの前にずっと横になること3時間。ようやく温まってきて、でも、ふらついていましたので、ついに風邪薬で対処。なんとか保ちました。
単語や歴史の年を覚えるのに自分独自の覚え方でしたことがある人は多いと思います。それと同じで、覚え方は、工夫があってもいいのではないかと思いました。いずれやってみたいとは思います。
世羅先生より大村はま先生の番組の連絡がありました。
「わくわく授業〜わたしの教え方〜 シリーズ・授業の達人@ 大村はま先生」
「あなたの言葉で 伝えてごらん」
放送日:平成17年1月6日(午後10:25〜10:50)
再放送:平成16年1月7日(午後1:35〜2:00)
再放送:平成16年1月12日(午前2:25〜2:50)
 |
近所の山茶花です。 |
2:50就寝、11:30起床、8:40睡眠。
朝食、なし。昼食、パン1枚、野菜スープ。夕食、なべ。夜食、なし。
|