2005.01.25 人材投資と企業内教育 | |||
久しぶりに知り合いの印刷所の人と談話。政治や経済などいろいろ。お金が流通しないと経済が停滞するから、その方策について。経費節約して、リストラして縮小しても利益はあがりません。リストラには限界があります。拡大しか可能性はないわけで、そのために投資すること、それは人材に投資することです。人を作ることが次の会社をよくしていきます。人を作らないと、企業や団体はだめになっていきます。人づくりに金を惜しんではいけません。人づくりこそ、投資の価値は十分にあります。モノに投資しても大した働きはしません。モノを使うのが人間だからです。 例えば賃金を1000円上げても、その人が疲労しているのなら、あまり効果はありません。10万でもおなじでしょう。ならば、会社の人員を増やすと、一人当たりの仕事量が少し減ります。そして販路拡大で仕事量は増えます。また人員を増やす。で、ある程度で止めて、そこからは自然と退職を補完するようにします。それで、流れはよくなります。ある程度の流れ、バブルがふくらむ前に戻して、バブルが早期に崩壊したことを想定した経済政策が必要ですが、今更そのようにはできません。それゆえ、どうするか。 フォントについて尋ねたら、ヒラギノでした。モトヤのはあまり使っていないとのこと。ヒラギノはいいのですが、書籍本文にすると、少し疲れます。游明朝体Rを検討しています。これなら小さい文字でもきれいに読めます。可読性、そのきれいさ、いいフォントはなかなか少ないです。 月曜日が睡眠時間2時間、火曜日が睡眠時間1時間と極端になってきました。夜になると焦ったり、いろいろ考えたりで進みませんし、悩みます。それで、いつの間にか5時をすぎることしきりに。困ったもんです。 |
|||
Copyright 黒川孝広 © 2005,Kurokawa Takahiro All rights reserved. | |||||