鴛鴦呼蝉庵日乗
2005.06.05  茶器

 茶器と茶についていろいろと書いてましたが、もう一度きちとん整理しようかと思い、調べましたら、急須は常滑焼きがいいとのことでした。成分がお茶とうまく反応するということです。吸収してしまうらしいのです。だから漂白剤で洗ってはいけないとのことで。それと、お湯ですが、湧かしたのを二度沸かしすると「湯疲れ」するそうです。ポットの場合もそうですが、100度沸騰ではないので、やかんで湧かすよりは湯疲れは少ないようです。お茶で、お湯をすくうと、その量の水を入れるのも湯疲れの防止の役割もあるそうです。
  で、湯冷ましについては今後も継続して探すことに。急須については、今使っているのはそのままで、いいものがあったら購入する予定ですが、一応気になっているのはいくつかあるので、いずれ購入することに。それでもう一つ気になっているのが、茶筒です。桜皮のはいいのですが、匂いが気になります。ブリキなども金属の匂いがして、どうかと。欅か桐を考えていますが、何が良いのかまだ迷っています。それにいいものが少ないですね。
  急須や湯冷ましは湯がたれないのがいいですし、それに持ちやすさもあります。その力学は必要です。茶筒はお茶の乾燥を守り、そして耐久性があるものがいいわけで、そういうものがないかと。
  茶器になるといろいろと注文を付けやすくなりましたが、それは茶器がまだ知られていないということもありますし、そしていいものが少ないということもあるかもしれません。まだ詳しく探していないので、このあたりは不確定ですが。

 風邪なのか花粉症なのかはまだわかりませんが、鼻水のため、かみすぎて耳が遠くなっています。それとともに、思考力の低下があって、一つ一つの仕事が遅くなっています。

 NHKのトップランナーに新海誠さんが出てました。特に、動画コンテと作画のところ、Photoshopの操作の速さにびっくりです。また、他人との比較ではなくて、自分の作りたいものを作るという姿勢は、芸術でも、研究でも同じだと思います。

[今日の記録]
睡眠時間:3:00就寝、12:00起床、9:00時間。
最高気温:24度

前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2005,Kurokawa Takahiro All rights reserved.
  かくかい