鴛鴦呼蝉庵日乗

2006.04.04  ここ数日

 ここに書くのを止めてたら、すぐに体調を崩して、といっても大病ではなくて花粉症が悪化して、まるでインフルエンザのような症状になりました。しかし、熱はないのですが、鼻水、鼻づまり、咳、頭痛、めまい、喉の腫れ、一度に疲れが出たようで、3日ほど安静して引き籠もり状態。同僚の葬儀にも出席できず、携帯の電池が切れたも気付かず。で、今日になってようやく外出して買い物と、桜見。いや、見事な桜でした。
  薬はあまり使いたくないので、寝ること、起きて水分補給しますが、鼻づまりで呼吸が苦しいので、なんども鼻うがいをするのですが、数時間しか持ちませんでした。骨休めと言うことですが、あまり休んだ気分はありません。パソコンも3日ぶりに電源を入れる始末。とりあえず、鼻づまりのときは、小青竜湯を使用。今日になって大分楽になったので、麦門冬湯を使用。もう少ししたら五虎湯を使用の予定。最後は、葛根湯で終わる予定。ただ、甘草湯は以前どうも相性がよくなかったので使わないつもりです。合成薬の方が早く効くのですが、一応、自己治癒力も使いたいので。
  ただ、よかったのは、早寝をしました。10時頃には寝て、7時頃には苦しくて起きるという生活でしたから。もっとも、布団に入ったり出たりの繰り返しで、宅配便も受け取らなかったりしました。

 なぜ、プロ野球のユニフォームは英文またはローマ字なのでしょうか。ひらがな、片仮名、漢字とかあってもいいと思うのですが。「闘球」とかあっても。ヘルメットなどの広告部分は日本語なのに。

 新聞で、「土門拳の撮った早大生『早稲田大学政経済学部経済科卒業アルバム(1936年1937年)』より」の記事を見ましたが、それに出ていた土門拳の写真は、さすがにするどい感性の作品でした。広重と土門拳とはその視点の鋭さに通うところがあって、似ています。

 きなこ牛乳は特殊かと思ったら、最近はテレビで何度か見かけました。健康志向というよりも、美味しいからなのですが、あまり健康とばかり言わない方がいいと思います。食べるのは健康のためでなくて、おいしいからということも大切な要素ですから。

 北海道大学の沢口俊之さんがセクハラで解雇との新聞記事。脳科学でもセクハラは解明できなかったようで、いろいろの真実はわかりませんが、人間を扱う学問の人が何故かと思います。

 まだ復活ではありませんので、しばし止めます。4月19日ごろに日刊ペースに戻る予定ですが、未定です。

[今日の記録]
睡眠時間:3:00就寝、10:00起床、7:00時間。
天気:曇
最高気温:16度

前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 1997-2006,Kurokawa Takahiro All rights reserved.
  かくかい