2006.09.03 改善の要素 |
|||
今日は営業だったのですが、他の会社の営業の提供ということで、警備などの細かな作業を中心に。こういう時、相手企業の特質が見えたりします。少し前にこの企業、社員教育にうるさいということで、期待していますが、どこでも社員教育は難しいのでしょう。話に聞いていたのとは違って、安心しました。これからのようです。多くの組織では、文化の継承や資質向上が鍵なのだということを実感。 テレビで、世界遺産の九寨溝の番組を少しだけ見ましたが、自然の営み、それも長い間の営みとはこれほどすばらしいのかと実感。観光地化するのは当然ですが、破壊が気になります。尾瀬沼も一時期大変だったようですから。 原稿がまだ出来ず。構想の練り直し。 webmailだと、フィルタリングがなかったりする場合があって、それで仕分けできないことがあります。それで相談を受けて、間違って削除してしまうということ。ならばwebmailではなくて、普通のルールソフトを使えばいいのですが、popやsmtpの設定があるので、結局は、システム導入した人に仕様を尋ねなくてはならず、このあたりの管理が問題かと。多少、お金はかかっても、ミスのない、そして効率的な運営ができればいいわけです。インターフェースとの兼ね合いもあります。メールソフトは使い勝手に左右されますから、多様なものが出て当然なのかもしれません。 天気予報よりも湿度が高い気がします。不快指数はかなり高いかと。 [今日の記録] |
|||
Copyright 黒川孝広 © 1997-2006,Kurokawa Takahiro All rights reserved. | |||||