2007.01.26 分類と整理 |
|||
『暮らしの手帖』の編集者が交代して、早速、紙面にその結果が出たようです。商品テストも再開され、紙質がよくなったせいか、見やすくなったようです。こういう雑誌はなくてはならないので、なんとかがんばって欲しいと思います。 日本の古本屋の検索システムが変更。以前より速くなりました。 ベクターから連絡。いつも丁寧な処理で、お世話になっていますが、PACKのことについて要望しておきました。記録することは大切です。いずれ。 Excelで表を作成して、フォントの相性を検証しようとして、一番よかったのが、こぶりなでした。こぶりなに、英数字はHelveticaにしたら読みやすくなりました。Frutigerにしようかと思ったのですが、UniverseかHelveticaの方が読みやすいことが判明。意外にも読みにくいのが、ヒラギノ明朝でした。細いといいのですが、W4以上だとかなりうるさくなります。もっとも、MS明朝よりはいいですが。 レーザープリンタの購入を夏頃考えているのですが、どの機種がいいのか思案中。結論が出ない時は、購入を断念。 大学入試問題で、基本になるのが、答え方であって、内容ではないのです。「AよりはB」「AではなくB」などの構文があって、それは質問の方向「とは何ですか、説明しなさい。」「理由は何」などにもよるのですが、これがわかれば、まず方向性は見えます。次に、傍線部を見て、どこまでを引用しているのかを判断します。それで答え方、この場合は書式が見えてきます。その書式がわかれば、次のステップに行くことができます。その基本を整理するのが若いときの勉強なのでしょう。中身の充実度後でいいのですから。 |
|||
Copyright 黒川孝広 © 1997-2007,Kurokawa Takahiro All rights reserved. | |||||