2004.02.18 酒の席 | |||
若いときは無謀なぐらい酒を飲んでいましたが、ふと、思うところあってから飲む機会を減らしました。理由は差し控えますが、ただ、酒のおいしさ、日本酒のおいしさは、酒自身よりも、つまみや店の様子など外的なことのほうが影響していると思います。 病もそうなんでしょう。腰痛を持っている人に以前聴きましたが、テニスをしているときに、腰痛は感じないらしいです。楽しいことをしていると、痛みを感じないということは、痛みを感じないと言ってました。痛みとは精神的な作用が大きいようです。精神的に疲れていると、めまいや頭痛を起こすこともありますね。逆で、めまいや頭痛は精神的なダメージということも言えそうです。まずは、ゆったり休むことですね。 で、枕はこれぐらいで、何を言いたいかというと、相対的なこと。そう、これは何度も書いてきたテーマです。交わらない、自分は受け入れてくれない、別だからということを考えていると、実は、そう思っている自分がすでに壁を作ってしまっていることに気が付かないことがあります。自分から作ってしまった壁を、他人のせいにして、自分は正当であるかのように考えることは、想像力の問題なのですね。ちょっとしたことで、詰まった考えは打開できるのですが、その想像力がないと、行き詰まります。そういうものです。そういうものだからこそ、創造性、あるいは想像力というものは大切なのです。作っていくこと、想像していくこと自体が価値なのですから。ふと、思ったことです。特に誰ということではありません。 4:50就寝、7:10起床、2:20睡眠。 |
|||
Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. |