![]() ![]() |
![]() |
2004.04.14 徹夜 | |||
無力さを感じて、そういつもなのですが、最近は特に。自分の能力の問題もありますし、そしてしたいこともあって、でも、時間との闘いで、時間はどうやっても越えることは出来ませんから。時間との闘いで、どうしても自分のできることの限りを知って、それで終わってしまう、そういうことの無常あるいは、無力ですね。つまるところ、自業自得。 金時豆にこっています。甘過ぎないのがいいですね。それと、鳴門金時芋。ほくほくしておいしいですね。徳島に行ったら買い求めるといいですね。 たぶん、生きている限り、寂しさは消えないから、ことばはいくつあってもどうにもなりません。でも、ことばの数でなく、ことばから伝わる雰囲気は、そのことばを使う人の心なのですから。説明ではなくて、独白、あるいは、語り、そして台詞。人の話すことばに、その雰囲気があり、そして、その人の視点からの語りは、確実に心なのです。その雰囲気を伝えていくこと、それは心を伝えていくこと。 またもや徹夜。おとといが徹夜、昨日が30分、で、今日も徹夜。そして、これを書いているが、午前4:00。ほんと、よく生きています。以前、甲斐先生にメールを2:00頃送ったら、返信がすぐ来ました。甲斐先生も夜、寝ていないのでしょうか。けっこう夜遅い人は多いのでしょうね。田近先生も2:00ぐらいに寝るらしいですからね。もっとも、一年間で徹夜する日数は、田近先生のほうがはるかに多いです。70歳を越えて、まだ徹夜をしているのですから、若い。 -:--就寝、-:--起床、0:00睡眠。徹夜です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. |