鴛鴦呼蝉庵日乗
2004.05.06  年中行事

 昨日のうちに、風呂にはいることができず、せっかく用意した菖蒲湯も、日付を越して、今朝入ることに。連休中は起きると胃の痛みがあって、普通にしているとそうでもないのですが、横になって起きるときがぐっと、胃が腫れたような痛みになります。あまり運動していないで、籠もっていたせいなのでしょう。適度の運動、特に足の運動は胃の動きに連動しますから、歩くことが一番ですね。
  こういう年中行事、特に大切にしているわけでもないのですが、なせが、やっていたりしますね。周りがさわがないと、特に。もともと、こういうきちっとしたことは、好きではなくて、儀式と、一斉とかいう言葉は特に嫌いですね。成人式も一斉というのがあって、行きませんでした。ああいう一斉というのは、どこか、空々しいところがあります。その胡散臭さがあるから、やる気も起きませんね。もちろん、そういう場にいるのなら、あえてそれに挑戦したりしないで、従いますが。
  でも、年中行事をしたりするのは、なぜでしょうか。そういう行事を無くしていく事への恐怖でしょうか。かといっても、昨日の端午の節句では、鯉のぼりを出したわけではなく、単に菖蒲湯ですからね。そう強い意識ではなさそうです。柏餅は食べましたね。たぶん、年中行事でも、何か強要されるといやになるでしょうね。自分からやりたいことなら、どんどんやっていくのですが、そうでもないことだと、やる気がないのかもしれません。不思議に、この年中行事というのは、通過しないことには、平凡な毎日になりそうなのですね。
  つまり、生きている人の合わせていくのが年中行事なのかもしれません。非日常を楽しむための。
  そういう意味では、連休も、長すぎると飽きますね。非日常だから、遊んだり楽しんだりするのですが、それが日常のように長いと、かえって、面倒かもしれません。もちろん、夏休みのような長い休みもいいという声もありますが、子どもたちは遊びや林間学校などの予定があるから、楽しいのであって、それが、毎日何もないと飽きますね。相対的なもので、そういうときに、飽きないように楽しみを見つけられる人は先進的で、そうでない人は、楽しみを逃してしまうのかも知れません。

 昨日、かなりのスピードですべきことの半分をこなしました。校正やら、別サイトの更新。別サイトが多いから面倒なのですが、半年ぶりの更新でした。さて、今日は3つほど時間のかかる仕事があり、そのうち1つは大体終了で、後回しにします。あと2つですが、そのうち、大急ぎの1つをこれから。徹夜はしたくないので、目標は3:00までです。4時間勝負。まずむりかもしれません。

 やっぱり、日常に戻ると、書く量が増えますね。周りが日常だと、自分も日常の中に埋没してまうからでしょう。

 MLでレビューを書きましたが、馴れないことをしたので、書き方があいまいでした。書き手にも失礼のないように、うまく書ければと思います。
  MLといっても、いくつもありますから、特定して書いた方がいいですね。

 NETとParkcityのトップに、ウィルスメール発信者のIPアドレスを公開しました。お気づきの方は、ウィルスチェックをお願いします。IP公開はあまり長時間するものではないので、日曜日に削除しますが、見ている方で、自分と同じプロバイダの方は、確認下さい。また、自分のIPの確認がわからない方は、自分宛にメールを送り、ヘッダーを見て下さい。ヘッダーがわからない、webメールなどでは、知り合いの掲示板に書き込んで、ADDRを調べるといいですね。
  だいたい、同じ人からウィルスメールが送られていますから、多分、感染していることに気付かないでいるのでしょう。あまりにも頻繁なのは、プロバイダにお願いしてありますが、一日10通未満の場合は、無視しています。ただ、それでも、ウィルスメールは一日に300通以上届いていますから、ご協力いただきたいと思います。

 昨日から、目の調子が悪く、時折、右目で見ていますが、左目の具合がよくないですね。休ませないと。

 糠味噌を捏ねたので、キーを打つたびに手から糠味噌の匂いがしてます。

 9:30就寝、13:30起床、4:00睡眠。
  朝食、なし。昼食、パン1枚、野菜スープ。夕食、お茶漬け、冷や奴。夜食、なし。

 
前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. かくかい