blue 鴛鴦呼蝉庵日乗
2004.12.06  論理の伝授

 ちょっとしたことでも、行き違うことが多々あって、そういう時、理解しているかどうか、理解してもらうように分かりやすく表現したかというように、検討します。ただ、意識にはなく、そうでなく受け取られたときが一番、整理しにくいですね。すでに自分の意識を離れて受け取られた場合、どうしようもありません。

 考え方を伝授するというのは、知識ではなくて、思考そのもの、論理ではなくて、文化そのものです。論理でなんとかなることではなくて、感情が入ります。論理で理解することよりも、話し手の人間で理解することがあります。あの人のことだから、言っていることは正しいだろう、そういう推測はよくあることで、そので成り立っているわけですから、論理とは別の作用がどうしても働いていくのが、現実です。

 論理といっても、人によって、そして相手によって展開する方法や順番や例や比喩を変えたりします。そういうことは、個性ですから、論理も一定ではありません。

 昨日の暖かさに比べて、寒さが身に染みてきました。

 6:00就寝、7:00起床、1:00睡眠。
  朝食、ごはん、玉子。昼食、おにぎり1個、みそ汁、総菜。夕食、外食。夜食、カスピ海ヨーグルト。

 
前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2004,Kurokawa Takahiro All rights reserved. かくかい