![]() |
![]() |
2007.04.15 ここのところの病 |
|||
先週から少し荷物を移動したりとかで、普段使わない筋肉を使用したため、腱鞘炎ぎみになり、帰宅してからはサポーターが手放せません。筆記具もあまりこだわっていなかったのですが、そろそろ自分にあったものに変更しようかと。今のところ水性ボールペンを使用することが多いので、SARASAかVERY楽ノックが候補。Uniballeyeは今までよく使っていたのですが、手が汚れることが多く、そろそろ次へと。体に楽だとか、手にやさしいだとか、そういうキーワードが増えています。 先日の新聞で、ブログなどで職場のことを書くことが守秘義務違反で就業規則違反となり罰則になるであろうとのこと。ところが多くのブログは日常の業務について書いていることが多いらしく、それで警告の意味もあるのでしょう。その新聞記事の筆者は、ブログに業務のことを書く心理について推測しつつ、そういう媒体に書く必要もないだろうということでした。 土曜日は職場で使っているパソコンが異常に。ごくたまに起きる暴走気味なので、暴走したら再起動して、処置して、また暴走してを繰り返すので、結局、修復するに3時間かかりました。原因は不明ですが、時折、CPUの使用率が100%のまま落ちません。ほっといて治る場合もありますが、その場合は放置に1時間以上かかります。今回は体調の優れず、短気になってしまい、強制的に修復を試みて、いろいろとシステムとドライバと格闘。Downloaded Program Files に異常になりそうなファイルがあって、全て隔離したら、なんとか修復可能の兆候がみられて、あとは、いろいろとさぐりながら修復。いつものことですが、修復はできても、結局原因は不明のままです。パソコンはまだまだ不明なものです。 先週から体調がすぐれず、それでも我慢していたのですが、さすがに金曜日は早退して休みました。病院にいくほどでもないような気がしますが、花粉症の症状で、発熱、めまい、動悸、不整脈、発汗などいろいろ。ここ一週間はたまったことが停滞してしまい、難儀です。さすがに我慢できず、土曜はなるべく寝て、改善をはかり、ようやく日曜日の夜になって、回復気味に。まだ万全ではないので、体調と相談しつつ、早退して休養することに。 ここのところ購入した本です。 国会図書館に通いたくとも、体調との勝負。いよいよ、時間は限られていて、カウントダウンも始まって、せっぱつまってきました。今年は精神的にも厳しい年です。 [今日の記録] |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 黒川孝広 © 1997-2007,Kurokawa Takahiro All rights reserved. | ||||